 |
|
建て方中です。

梁を妻壁に差し付けているところです.上下梁の力面戸板は1.5寸厚です。

左側の大黒柱に差し付ける2階梁を組んでいるところです。

棟持ち大黒柱のため小屋梁も差し付けになります。

9mと6mの敷き梁の上に、9mの2階梁を渡り顎で組んでいます.連続梁(通し梁)は建物を安定させます.
通し柱と通し梁を適当なバランスで組んでいます。

建て方はじめは大黒柱のフレームからはじめました。

桁通りのフレームが建ったところです。

下屋の桁通りのフレームは、長さ16m、水平に組んで全体を持ち上げ設置します.

雇いは欅でつくっています.

柱と梁を接合しているところです。柱の断面欠損はなるべく少なくなる様にしています。

水平面に妻壁をつくった様子です。このあと建て方が始まります.
|
|
|
|
 |