ニュース
2010年1月1日

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
昨年は多くの方々にホームページをご覧いただき有り難うございました。
本年は、一層内容の充実を図ってまいります。
昨年同様ご覧頂ければ幸いです。
皆様方のご多幸をお祈り申し上げます。
                    2010年 元旦
お知らせ
・木の文化を再興するためにどうしたら良いのか、伝統構法の建物が造りにくい原因は法律のどの辺りなのか、それらに関する意見をアンケート形式で集め、集約させたウェブページができました。伝統構法と在来工法の違いに関して分かり易く解説している資料(8つのテーマのまとめシート)もリンクされています。ご興味ある方はどうぞご覧下さい。
http://kino-ie.net/report_097.html


2009年11月27日

伝統構法に関する国会での質疑

平成21年11月19日、第173回国会(臨時会)、国土交通委員会で、
西田実議員が前原国交省大臣、馬淵国交省副大臣との間で行った
質疑応答のビデオをインターネットで見ることができます。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=343&mode=LIBRARY&pars=0.5730752209363476
再生するのは、Windows Media Playerという再生ソフトが必要ですが、
こちらから、無料でダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/


2009年11月4日

3階建て構造実験

テレビニュースでも報道されましたが、三階建て木造住宅の構造実験が
兵庫県三木市のEディフェンスで行われました。(建築基準法の1.8倍の振動)
実験の映像はこちらです。
正面から
http://www.youtube.com/watch?v=adP5fbAoxV0
裏面から
http://video.fc2.com/content/09.10.27 E-ディフェンス公開実験/20091028cub1DWTK/
平面などの概要はこちらです。
http://www.bosai.go.jp/hyogo/img/dougafile/pdf/20091027.pdf
長期優良住宅の基準として金物補強をより剛強に行った建物の方が壊れてしまった事により、今後の構造設計の基準見直しを考えて行くべきと思います。
木が引きちぎれるほどの金物を使い堅い建物にするのではなく、木造に合った造り方をするべきと感じています。
倒れていない建物(2号棟)は、足元がすでにずれているので研究者サイドから見ると倒壊と見なす様です。
2号棟の方が足元の破壊が早く、1号棟は遅れて倒壊したので、1号棟の方が耐震性が優れているそうです。
研究と実務とは違う物だと感じています。皆さんどちらかに住まなければならない場合どちらを選択されますか?
全国的に伝統構法の建物に現代構法的な補強が盛んに行われておりますが、浮き上がり、ずれて揺れをかわすという、伝統構法建物の特性を認める事の重要性を改めて痛感した映像でした。


2009年10月6日

木の家ネットHP更新

職人がつくる木の家ネットのトップページが更新し、木の家づくりのイメージビデオが見れる様になりました。
http://kino-ie.net/
トップページからビデオを見るボタンを押して下さい。
特集ページの関西フォーラムの報告ページでは、様々な立場でお話がありましたが、住育の話しを抜きに住まいは語れないと感じました。


2009年10月4日

完成見学会

見学会は終了致しました。ご来場された方々有り難うございました。
板塀やウッドデッキなど外構工事はこれから本格的に始まります。
5月に上棟しました「小路にたたずむ家」の見学会を予定しています。


川越市末広町 山仁病院近く
10/17(土) 10時〜15時(入場終了)
参加ご希望の方は、メールにてお申し込み下さい。折り返し案内図をお送り致します。
※台風の影響による工程変更により、18日の見学会は行わない事となりました。ご理解のほどお願い致します。
※当日は川越祭りと重なる為、車でお越しの際には交通渋滞が予想されます。
※10/25(日)アースディ川越の終了後(夕刻16時前後から)に小規模の見学会を行う予定となりました。(アースディの会場は 旧川越織物市場 10時から15時)


2009年6月23日

伝統構法関連情報

6月21日の朝日新聞の社説に伝統構法関連の社説が載っています。
http://kino-ie.net/kinoienews/wp-content/uploads/2009/06/2009_0621_asahi_shasetu1.gif
また、6/22に行われた衆議院の決算委員会でおこなわれた伝統構法に関する答弁はこちらです。
西田議員をクリックしてください。前半は別の質疑ですので、4分35秒からが伝統構法関連です。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=3323&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2009-01-05&dt_singi_date_e=2009-06-23&tx_speaker=&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=AND&absdate=2009-06-22&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2009-05-23&abskaigi=no


2009年6月5日

エクスナレッジムック出版のお知らせ

エクスナレッジムックNO10 世界で一番やさしい建築図面が出版されましたのでお知らせいたします。共著で綾部の担当ページは、見積もりし易い図面の書き方のポイントと構造図には継ぎ手・仕口の詳細図を添付するです。http://www.xknowledge.co.jp/book/detail/76780865


2009年5月5日

建て方のお知らせ

<上棟式は無事終了しました。建て主さん有り難うございました。そして、お疲れさまでした。参加された子供達にも良い思い出になる事でしょう。写真は施工例のページにて>
2月から刻んでおりました小路にたたずむ家の建て方を行います。
5/12(火)からです。上棟式と餅まきは14日夕刻行います。(天候によっては延期となる可能性があります。)
建て方の見学も可能ですが、その後の見学も可能です。
現場は川越市内の住宅街です。蔵の町並みから徒歩数分の山仁病院のすぐ前です。
見学をご希望の方は弊社までお知らせ下さい。


2009年2月21日

公開フォーラムのお知らせ

公開フォーラムのお知らせです。
伝統構法の家が「つくれない」から「つくるために」へ というフォーラムがあります。
専門家向けですが、ご都合がよろしければご参加下さい。
詳しくは次をご覧下さい。
http://kino-ie.heteml.jp/kinoienews/?p=42


2008年12月8日

内覧会のお知らせです

内覧会は無事終了致しました。
雨にも関わらず多くの方々のご来場有り難うございました。

川越市内の住宅街にて工事を進めておりました木と土壁の家が完成間近となりました。
この度、建て主様のご厚意により内覧会を開催する事となりましたのでお知らせ致します。
近くの山で育った無垢の木と土壁に囲まれた上質な空気感そして温もりを是非この機会にご体験下さい。
日時:2008年12月14日(日)
10時〜15時
場所:川越市旭町
詳細は申し込み時にお知らせ致します。
詳しくはpdfファイルをご覧下さい。
PDFアイコン


2008年12月2日

実大振動大実験

兵庫県三木市の実大振動大実験の結果を近々お知らせします。


2008年11月4日

TBS 情熱大陸

職人がつくる木の家ネットのメンバーである、宮内建築の宮内氏が
11/9(日)TBS放送の情熱大陸に登場します。
山の現状や今を生きる大工の取り組みをご覧下さい。
午後11時からの放送です。
http://www.mbs.jp/jounetsu/


2008年9月30日

木の家ネット公開シンポジウムin川越


職人がつくる木の家ネット主催のシンポジウムが11/15(土)川越で開催されます。
蔵造りのまちなみと長持ちする木の家の話を同時に体験できるイベントです。
パネルディスカッション「長持ちする木の家づくり」では、パネラーとして綾部も参加します。
詳しくは、上の写真又は木の家ネットの紹介頁をご覧下さい。
また、11/9(日)行われる2008アースデイ・イン・川越 立門前に木の家ネットの有志が参加します。
のこぎり鍛冶の実演や木を組んだり、触れたりする機会もありますので、ご家族でお気軽にお越し下さい。
アースデイは、旧織物市場で行われます。