たとえば、こう暮らす

家は暮らしの器、
いちばん身近な生活環境です。
どんな家に住むかで、
暮らし方も変わっていきます。
四児の母として、綾部智実が自然な暮らしについて書いてます。
2009年12月31日

元気があれば何でも出来る!

クリスマスが終わったかと思うと、今年も残すところ3日。我が家では11月から12月にかけて子供達がインフルエンザ、おたふく風邪、突発性発疹!?、風邪など代わる代わる病にかかりてんやわんやの月でした。つくづく思うのが健康が一番!「元気があれば何でも出来る!」うちのの合い言葉です。
さて、新年の年神様を迎える準備を焦りながら進めています。
新聞に入る折り込みスーパーのチラシはお正月おせちの商品一色。27日に恒例のもちつきが終わり、次女からなぜ鏡餅を飾るの?質問からそもそもお正月って?おせちはなぜ食べるの?子供達から質問攻めに合い、じゃあ一緒に調べてレポートを書こう!ということになり、掃除は一時中断。思い思いにおせちの絵を書いたり、おせちそれぞれの意味を調べたり私もまだまだ知らなかった事もあり、子供達とそうだったんだ!しきたりや伝統の意味が分かれば作る時も、頂く時の想いも変わってゆきます。
新年まであと数時間おせちの用意に取りかかります。どうぞ来年も宜しくお願いいたします。よい新年をお迎え下さいませ。2009/12/31